
2000/03/21
2KB
菱形30面体の面がとげ状に成長します。正20面体(正12面体)の辺の位置に相当するエレメントが、計30か所にコピーされる基本ファイルをつくり、これをもとにしてデータを作成しています。(2000/12/09更新)

2000/03/22
4KB
黄、青、緑のそれぞれのとげは、正20面体の頂点、面、辺の対称性に基づいて配置されています。変形の周期を、6、11、7秒としているので、全体としては462秒の周期で同じ形状をとります。
黄色いトゲをクリックすると視点が切り替わりほかの部分をマウスでつかむと、立体を回転させられます。また、ウィンドウの左右の端の方を上下にドラッグすることで、視野角や立体との距離を変えられます。
(2001/07/06更新 旧作はこちら

2000/05/21
2KB + Texture: 4KB
正12面体、正20面体、20面12面体(Icosidodecahedron)、正12面体と正20面体の複合多面体の形状をとります。(2000/12/09更新)

2000/09/10
2KB
菱形30面体の各面を対角線で分割してできた3角形の頂点を球面対称に移動することで、基本となる菱形30面体のほかに、正12面体、正20面体、小星形12面体、大星形12面体の形状をとるようにしています。(2000/12/09更新)★もっと詳しく